referee 意味と語源 【英語】[名] スポーツの審判、仲裁人、[自他動] (の)審判をする、[発] rèfəríː〔詳細〕 ◉ 語源解説 「参照(referer)された(-ee)、参照される人」がこの単語のコアの語源。 古期フランス語 referer(参照する、言及する、話す)の過去分詞形 ⇒ ラテン語 refero(運ぶ、戻す、持ち帰る)⇒ ラテン語 re-(後ろへ、再び)+fero(運ぶ)⇒ 印欧祖語 bher-(運ぶ)が語源。 英語 committee(委員会)と同じ語源をもつ。 ◉ 関連語 committee(委員会) confer(話し合う) conference(会議) differ(違う) employee(従業員) fertile(肥えた) fortune(幸運) indifferent(無関心な) infer(推測する) offer(提供する) prefer(より好む) reference(言及) relate(関係がある) suffer(苦しむ) transfer(移動する)