【英語】[名] 先入観、偏見、[他動] 先入観を抱かせる
◉ 語源解説
「ちゃんと知る前の(prae-)偏った判断(judge)」がこの単語のコアの語源。
古期フランス語 prejudice(先入観)⇒ ラテン語 praeiudicium(先入観)⇒ ラテン語 prae-(~の前に)+iudicim(判断)⇒ ラテン語 iudico(判決を下す)+-ium(名詞)⇒ ラテン語 ius(法律)+dico(示す)⇒ 印欧語根 deyk-(示す)が語源。
英語 judge(判断する)と同じ語源をもつ。