【英語】[接辞] ~の状態を持つ、過去完了分詞語尾、過去分詞語尾
◉ 語源解説
中期英語 -ed(過去完了分詞語尾)⇒ ゲルマン祖語 -odaz(所有を示す形容詞語尾)⇒ 印欧語根 ehtos(所有を示す形容詞語尾)が語源。英語 advanced(先進的な)などの派生語がある。
◉ 派生語
- abridged(要約された)
- acclaimed(称賛された)
- accomplished(成し遂げらた)
- advanced(先進的な)
- afraid(恐れて)
- anticipated(予測された)
- ashamed(恥ずかしく思う)
- based(基礎とした)
- biased(偏見を抱いた)
- chellenged(障害のある)
- colored(色のついた)
- combined(複合の)
- committed(犯した)
- confirmed(確認された)
- convinced(確信した)
- crowded(混雑した)
- dated(時代遅れの)
- delighted(大喜びの)
- designated(指名された)
- disabled(障害のある)
- endangered(危険にさらされた)
- established(確立した)
- excited(興奮した)
- exhausted(疲れ果てた)
- experienced(経験した)
- furnished(家具付きの)
- guided(案内のある)
- inclined(傾いた)
- intended(意図した)
- interested(興味を持って)
- involved(巻き込まれた)
- limited(限られた)
- located(位置して)
- lost(失われた)
- outdated(時代遅れの)
- paid(支払われた)
- past(過去の)
- patterned(模様のある)
- pleased(喜んだ)
- poised(平衡を保っている)
- qualified(資格のある)
- related(関係のある)
- renowned(名高い)
- repeated(繰り返した)
- repeatedly(繰り返して)
- reportedly(報道によれば)
- satisfied(満足した)
- situated(位置した)
- skilled(熟練した)
- sophisticated(洗練された)
- unprecedented(前例のない)
- unrivaled(競争相手のない)
- wicked(邪悪な)