guard 意味と語源 【英語】[他動] 守る、見張る、[名] 守り ◉ 語源解説 「護衛(warduz)する(-ana)」がこの単語のコアの語源。 古期フランス語 guarder(守る、見張る)⇒ ラテン語 wardo(守る、牛を世話する)⇒ フランク語 wardon(守る、保護する)⇒ ㋘ wardana(守る、保護する)⇒ ㋘ warduz(護衛、番人、守り)+-ana(動詞)⇒ ㋑ wer-(注意する)が語源。 英語 regard(見なす)と同じ語源をもつ。 ◉ 関連語 avant-garde(アバンギャルド) award(授与する) disregard(無視する) guardian(保護者) landlord(地主) lord(中世の封建領主) rearguard(後衛) regard(見なす) regarding(~に関して) regardless(関係なく) reward(報いる) rewarding(報いのある) vanguard(前衛) ward(病棟) warden(番人) warder(監視人) wardrobe(衣装棚)