ease 意味と語源 【英語】容易さ。楽であること。和らげる。 ◉ 語源解説 古期フランス語 ese→eise(心配がないこと)+aise(余裕)→adjacens(隣接した)→ad-(そばに)+iaceo(置かれている)→yeh-(置く;投げる)が語源。「そばにあって楽なこと」がもともとの語源。iacio(投げる)と同じ語源をもつ。 ◉ 関連語 disease(病気) easeful(安らかな) easeless(治まらない) easiness(容易さ) easy(容易な) uneasiness(心配) uneasy(不安な) ◉ 更新 2021年4月12日 naive 意味と語源 2021年4月12日 pain の語源と因果応報 2021年4月6日 agenda 意味と語源 2021年4月5日 tweet 意味と語源 2021年4月1日 mummy 意味と語源 2021年4月1日 mum 意味と語源 2021年3月29日 deduce 意味と語源 2021年3月25日 inject 意味と語源 2021年3月21日 subsidy 意味と語源 2021年3月19日 pervasive 意味と語源 2021年3月17日 maternal 意味と語源 2021年3月14日 vendor 意味と語源 2021年3月14日 venum 意味と語源