dialogue 意味と語源 【英語】[名][話] 対話、[名] 台詞、協議 ◉ 語源解説 「人と交わす(dia-)話(logos)」がこの単語のコアの語源。 中期英語 dialog(対話)⇒ 古期フランス語 dialoge(対話)⇒ ラテン語 dialogus(会話)⇒ 古代ギリシャ語 dialogos(会話)⇒ 古代ギリシャ語 dia-(~を横切って、~の間に)+logos(話)⇒ 古代ギリシャ語 lego(言う)⇒ 印欧語根 leg-(寄せ集める)が語源。 英語 apology(弁明)と同じ語源をもつ。 ◉ 関連語 analog(アナログ式の) analogous(類似して) analogue(類似物) analogy(類推) apologize(謝罪する) apologue(教訓話) apology(言い訳) ideology(イデオロギー) logarithm(対数) logic(論理) logo(商標) Logos(ロゴス) monologue(独白) neologism(新語) prologue(前口上)