【英語】[名] 食用酢、酢、ビネガー、[発] vínəgər〔詳細〕
◉ 語源解説
「酸っぱい(aigre)ワイン(vin)」がこの単語のコアの語源。
中期英語 vynegre(酢)⇒ 古期フランス語 vinaigre(酢)⇒ 古期フランス語 vin(ワイン、ブドウ酒)+aigre(酸っぱい)⇒ 後期ラテン語 acrus(酸っぱい、苦い)⇒ ラテン語 acer(鋭い、酸っぱい、精力的な)⇒ イタリック祖語 akris(鋭い、酸っぱい)⇒ 印欧語根 hkros(鋭い)⇒ 印欧語根 hek-(鋭い)+-ros(形容詞)が語源。
英語 eager(熱心な)と同じ語源をもつ。
◉ 関連語
- acerbate(酸っぱくする)
- acerbic(酸っぱい)
- acerbity(酸味)
- acrid(辛辣な)
- acrimony(激しさ)
- acrylic(アクリル)
- eager(熱心な)
- exacerbate(悪化させる)
- vignette(装飾模様)
- vinaceous(ワインの)
- vine(つる植物)
- vineyard(ブドウ園)
- vintage(ブドウ酒)
- vinyl(ビニール製品)
- wine(ワイン)