hek- 意味と語源 【印欧祖語】鋭い。尖った。 ◉ 語源解説 acid(酸っぱい)などの派生語がある。 ◉ 派生語 ラテン語 aceo(酸っぱい) ラテン語 acer(酸っぱい) ラテン語 acus(針) ゲルマン祖語 agjo(端) 古代ギリシャ語 akme(先端) 古代ギリシャ語 akros(鋭い) ゲルマン祖語 hamaraz(金づち) 印欧祖語 hkhowsyeti(よく聞く) ラテン語 ocris(鋭い山) 古代ギリシャ語 oxus(鋭い) awn(麦などのノギ) ear(穂) heaven(天国) paragon(模範) Updated: 2023年4月23日 at 8:09 PM