sem- 意味と語源 【印欧語根】[副] 一緒に、㋘ 一つの ◉ 語源解説 英語 similar(似ている)などの派生語がある。 ◉ 派生語 古代ギリシャ語 homos(同じ) ㋘ samaz(同じ) ラテン語 semel(一回) ㋑ semi(半分の) ㋑ smihgeslih(一千) ラテン語 similis(似ている) ラテン語 sincerus(混じりけのない) ラテン語 singulus(ただ一つの) ㋘ sumaz(いくらかの) 古代ギリシャ語 sun(~と一緒に) samsara(輪廻転生) Sanscrit(サンスクリット) sannyasi(出家者) seem(見える)