opportune 意味と語源 【英語】[形] 好都合の、適切な、適当な ◉ 語源解説 「港(portus)に(ob-)風が来(venio)ている(-ens)こと」がもともとの語源。 古期フランス語 opportun(好都合の)⇒ ラテン語 opportunus(好都合の)⇒ ラテン語 ob portus veniens(港に風が来ている)⇒ ラテン語 ob(~に対して)+portus(港)+veniens(来ている)⇒ ラテン語 venio(来る)+-ens(現在分詞)⇒ 印欧語根 gwem-(踏む)が語源。 英語 passport(旅券)と同じ語源をもつ。 ◉ 関連語 advent(出現) adventure(冒険) airport(空港) event(出来事) importunate(執拗な) importune(悩ませる) opportunist(日和見主義) opportunity(好機) passport(旅券) port(港) Portland(アメリカオレゴン州北西部都市) Portugal(ポルトガル) prevent(防ぐ) revenue(歳入)