○ 意味
欠いている、全くない
○ 語源についての解説
「外へ出して|de-|空にした|void|、空っぽの、何もない」が 語源から分かる 最適な覚え方。
中期英語 devoided|空にした|⇒ 中期英語 devoiden|空にする|+-ed|過去分詞|⇒ 古期フランス語 desvuidier|空にする|⇒ 古期フランス語 des-|~から外へ出して、~から離れて|+vuidier|空にする|⇒ ラテン語 vaco|空にする|⇒ 印欧祖語 hweh-|空っぽの|が 詳細な語源。
英語 avoid|避ける|と 同じ語源をもつ。