debt 意味と語源 【英語】借金。負債。借りがある状態。 ◉ 語源解説 ラテン語 debitum(借り)→debeo(何かを負っている)→de-(強調)+habeo(持っている)→ghab-(握る)が語源。「背負っていること」がこの単語のコアの語源。duty(義務)と同じ語源をもつ。 ◉ 関連語 debenture(債権) debit(負債) debtor(債務者) due(当然支払うべき) dutiful(義務を果たす) duty(義務) endeavor(努力する) indebted(借金のある) ◉ 更新 2021年2月23日 inability 意味と語源 2021年2月22日 format 意味と語源 2021年2月19日 empathy 意味と語源 2021年2月18日 clinic 意味と語源 2021年2月17日 curriculum 意味と語源 2021年2月15日 unfamiliar 意味と語源 2021年2月14日 liberal 意味と語源 2021年2月12日 classic 意味と語源 2021年2月12日 correlation 意味と語源 2021年2月11日 primate 意味と語源 2021年2月9日 channel 意味と語源 2021年2月9日 kanna 意味と語源 2021年2月8日 sector 意味と語源