appropriate 意味と語源 【英語】㋘適した、㋟充当する、私物化する ◉ 語源解説 「~へ(ad-)適した(proper)こと、~へ(ad-)自分のにする(proprio)こと」がこの単語のコアの語源。 ㋶appropriatus(自分のにした)→㋶approprio(自分のにする)→㋶ad-(~へ)+proprio(自分のにする)→㋶proprius(個人の)→㋶pro privo(個人のために)→㋶pro-(~に対して)+privus(自分の)→㋑per-(前に)が語源。 ㋓proper(適切な)と同じ語源をもつ。 ◉ 関連語 appropriation(専有) deprive(奪う) expropriate(没収する) privacy(プライバシー) private(私的な) privation(はく奪) privilege(特権) privity(秘密) privy(秘密裏の) proper(適切な) properly(適切に) property(所有物) ◉ 更新 2021年1月20日 soil 意味と語源 2021年1月20日 soil 意味と語源 2021年1月20日 sul- 意味と語源 2021年1月19日 lecture 意味と語源 2021年1月18日 web 意味と語源 2021年1月17日 shift 意味と語源 2021年1月16日 moral 意味と語源 2021年1月15日 extra 意味と語源 2021年1月14日 traffic 意味と語源 2021年1月13日 technique 意味と語源 2021年1月11日 topic 意味と語源 2021年1月11日 topos 意味と語源 2021年1月11日 wind 意味と語源