◉ 代表的な 意味
[接続] ~であるのに対して、~である一方で、~だがところが
◉ 語源についての解説
英語 where|どこに|+as|~と同じくらい|⇒ 中期英語 as|~と同じくらい|⇒ 古期英語 eallswa|まさにそのとおりで|⇒ 古期英語 eall|全て|+swa|そのように|⇒ ゲルマン祖語 swa|そのように|⇒ 印欧祖語 swe|自分自身|が 詳細な語源。
「同じ|as|所に|where|属するものを比較して、一方は~だが」が 語源から分かる 最適な覚え方。
英語 there|そこに|と 同じ語源をもつ。
◉ 参考