【英語】[名] 現象、経験した事実、出来事〔詳細〕
◉ 語源解説
「現れていること(phainomenon)」がこの単語のコアの語源。
後期ラテン語 phaenomenon(現象、出現、現れること)⇒ 古代ギリシャ語 phainomenon(現れていること)⇒ 古代ギリシャ語 phainomenos(現れている)の名詞形 ⇒ 古代ギリシャ語 phaino(現れる)の現在分詞形 ⇒ 印欧語根 bheh-(輝く)が語源。
英語 phase(様相)と同じ語源をもつ。
【英語】[名] 現象、経験した事実、出来事〔詳細〕
「現れていること(phainomenon)」がこの単語のコアの語源。
後期ラテン語 phaenomenon(現象、出現、現れること)⇒ 古代ギリシャ語 phainomenon(現れていること)⇒ 古代ギリシャ語 phainomenos(現れている)の名詞形 ⇒ 古代ギリシャ語 phaino(現れる)の現在分詞形 ⇒ 印欧語根 bheh-(輝く)が語源。
英語 phase(様相)と同じ語源をもつ。