music 意味と語源【英語】

○ 意味


  • 音楽
  • 作曲された楽曲
  • 心地よい音
  • 英辞郎

 

○ 語源についての解説


「ミューズ|Mousa|の|-ikos|技術|tekhne|」が 語源から分かる 最適な覚え方。


中期英語 musik|音楽|⇒ アングロノルマン語 musik|音楽|⇒ 古期フランス語 musique|音楽|⇒ ラテン語 musica|音楽|⇒ 古代ギリシャ語 mousike|ミューズの芸術のひとつ・特に音楽や叙情詩、芸術|⇒ 古代ギリシャ語 mousike tekhne|ミューズの技術|⇒ 古代ギリシャ語 mousike|ミューズの|+tekhne|技術、芸術|⇒ 古代ギリシャ語 Mousa|ギリシャ神話の文芸・音楽・芸術・学問などを司るミューズと呼ばれる女神たち|+-ikos|~の|⇒ 印欧祖語 men-|考える|+dheh-|置く|が 詳細な語源。


英語 museum|博物館|と 同じ語源をもつ。

 

○ 英語・同根


  • gebrauchsmusik|実用音楽|
  • mosaic|モザイク|
  • Muse|ギリシャ神話の芸術や学問を司る女神|
  • museum|博物館|
  • musical|ミュージカル|
  • musician|音楽家|