melancholy 意味と語源 【英語】憂鬱な。哀愁。 ◉ 語源解説 古代ギリシャ語 melas(黒い)+khole(胆汁)⇒ ghel-(黄色い)が語源。初期の生理学において;憂鬱な感情は黒胆汁の過剰な分泌によって生まれると考えられていた。cholesterol(コレステロール)と同じ語源をもつ。 ◉ 関連語 -y(抽象名詞:接尾辞) acholia(無胆汁症) choleric(短気な) cholesterol(コレステロール) glad(嬉しく思う) glare(ぎらぎら光る) glass(ガラス) gleam(きらりと光る) glimmer(ちらちら光る) glimpse(ちらっと見える) glint(光沢) gloaming(薄明り) gloom(薄暗さ) gloomy(薄暗い) gloss(つや) glow(輝く) gold(金) yellow(黄色い)