hostage 意味と語源 【英語】㋱人質、担保、抵当 ◉ 語源解説 ㋙㋫hostage(人質)→㋙㋫hoste(客をもてなす主人)+-age(行為)→㋶hospes(客をもてなす主人)→㋑ghostis(客)+potis(主人)が語源。「相手が要求を満たすまでこちら側で客としてもてなし(hoste)をする(-age)人間」がこの単語のコアの語源。㋓hospitality(手厚いもてなし)と同じ語源をもつ。 ◉ 関連語 hospice(宿泊所) hospitable(手厚くもてなす) hospital(病院) hospitality(手厚いもてなし) host(主人) hostel(ホステル) hostelry(旅館) hostler(整備員) hotel(旅館) paratenic host(待機宿主) ◉ 更新 2021年2月23日 inability 意味と語源 2021年2月22日 format 意味と語源 2021年2月19日 empathy 意味と語源 2021年2月18日 clinic 意味と語源 2021年2月17日 curriculum 意味と語源 2021年2月15日 unfamiliar 意味と語源 2021年2月14日 liberal 意味と語源 2021年2月12日 classic 意味と語源 2021年2月12日 correlation 意味と語源 2021年2月11日 primate 意味と語源 2021年2月9日 channel 意味と語源 2021年2月9日 kanna 意味と語源 2021年2月8日 sector 意味と語源