dull 意味と語源【英語】

○ 意味


  • 鈍い
  • ぼんやりした
  • 鈍くなる、[発] dʌl
  • 英辞郎

 

○ 語源についての解説


「ばかな|dwulaz|、ぼーとした」が 語源から分かる 最適な覚え方。


中期英語 dull, dul|鈍い、ぼんやりした|⇒ 古期英語 dol|鈍い、ばかな|⇒ ゲルマン祖語 dulaz|ばかな、狂った、混乱した|⇒ ゲルマン祖語 dwulaz, dwalaz|混乱した、呆然とした、ばかな|⇒ 印欧祖語 dhwel-, dhewel-|薄暗くする、鈍くする|が 詳細な語源。


英語 doldrums|赤道無風帯|と 同じ語源をもつ。

 

○ 英語・同根


  • doldrums|赤道無風帯|
  • dolt|間抜け|
  • dullard|頭の鈍い人|
  • dullsville|つまらない|
  • dully|鈍く|
  • dwell|住む|
  • dwelling|住居|