○ 意味
- 導く
- 引っ張る
- 考える
- WIki
○ 語源
- イタリック祖語 douko|導く、引っ張る|
- 印欧祖語 dewk-|導く、引っ張る|
○ ゲルマン祖語・同根
- teuhana|導く|
○ 英語・派生
- abducens|外転神経|
- abduct|誘拐する|
- adduce|提示する|
- aqueduct|送水路|
- byproduct|副産物|
- circumduction|循環運動|
- conduce|導く|
- conduct|指揮する|
- conductive|伝導性の|
- conductor|指揮者|
- conduit|導管|
- deduce|推論する|
- deducible|推論できる|
- deduct|控除する|
- douche|潅水|
- duct|導管|
- ductile|柔軟な|
- ductility|柔軟性|
- educate|教育する|
- education|教育|
- educational|教育上の|
- educator|教育者|
- educe|引き出す|
- endue|授ける|
- induce|説得する|
- induction|誘導|
- inductive|誘導の|
- introduce|紹介する|
- introduction|紹介|
- introductory|紹介の|
- produce|生み出す|
- producer|生産者|
- product|製品|
- production|製造|
- productive|生産的な|
- productively|生産的に|
- productivity|生産性|
- redoubt|要塞|
- reduce|減らす|
- reduction|減少|
- reintroduce|再導入する|
- reproduce|再生する|
- reproduction|再生産|
- reproductive|再生の|
- seduce|誘惑する|
- seduction|誘惑|
- semiconductor|半導体|
- subduction|沈み込み|
- subdue|征服する|
- traduce|中傷する|
- transducer|変換器|