distinct 意味と語源 【英語】はっきりと異なる。確かな。目立つ。 ◉ 語源解説 ラテン語 distinctus(区別した)→distinguo(区別する)→dis-(ばらばらに)+stinguo(印をつける;刺す)→steyg-(穴を開ける)が語源。「目立った特徴があって明確に区別されること」がこの単語のコアの語源。instinct(本能)と同じ語源をもつ。 ◉ 関連語 distinction(違い) distictive(独特な) distinguish(区別する) extinct(消滅した) extinguish(火を消す) instinct(本能) instinctive(本能的な) steak(ステーキ) stick(突く) stick(棒) sticker(ステッカー) stigma(汚れ) ticket(乗車券) tiger(虎) ◉ 更新 2021年1月15日 extra 意味と語源 2021年1月14日 traffic 意味と語源 2021年1月13日 technique 意味と語源 2021年1月11日 topic 意味と語源 2021年1月11日 topos 意味と語源 2021年1月11日 wind 意味と語源 2021年1月10日 windana 意味と語源 2021年1月8日 dramatic 意味と語源 2021年1月8日 アンドロイドアプリをリリースしました。 2021年1月7日 section 意味と語源 2021年1月7日 food 意味と語源 2021年1月5日 feed 意味と語源 2021年1月3日 digital 意味と語源