【英語】㋱食い違っていること、相違していること、食い違い
◉ 語源解説
㋶discrepantia(不一致)→㋶discrepans(一致していない)+-ia(抽象名詞)→㋶discrepo(一致しない)+-ens(現在分詞)→㋶dis-(ばらばらに)+crepo(ひびが入る)→㋑skreyk-(甲高い声を上げる)が語源。
「ひび割れて(crepo)ばらばら(dis-)になっていること(-ancy)」がこの単語のコアの語源。
㋓decrepit(古くなってガタガタの)と同じ語源をもつ。
◉ 関連語
- crepitate(パチパチ鳴る)
- decrepit(古くなってガタガタの)
- decrepitate(加熱する)
- decrepitude(老衰)