direct 意味と語源 【英語】[自他動] (を)指揮する、(を)向ける、[形] 真っすぐな、[発][動][形][副] dərékt、[発][形] dáirekt〔詳細〕 ◉ 語源解説 「ばらばらを(dis-)真っすぐに導く(rego)」がこの単語のコアの語源。 ラテン語 directus(真っすぐに並べた)⇒ ラテン語 dirigo(真っすぐに並べる、ある場所へ導く)⇒ ラテン語 dis-(ばらばらに、別々に、二つに)+rego(真っすぐに導く)⇒ 印欧語根 hreg-(真っすぐな)が語源。 英語 erect(真っすぐな)と同じ語源をもつ。 ◉ 関連語 address(住所) alert(警告する) correct(正しい) correction(訂正) correctly(正しく) direction(指示) dress(ドレス) erect(真っすぐな) indirect(遠回りの) realm(王国) redress(矯正) region(地域) regional(地方の) regular(規則正しい) regularly(定期的に) regulate(制御する) resource(資源) resourceful(資源に富んだ) source(源泉) surge(急上昇する〉