devoid 意味と語源

【英語】[形] 欠いている、全くない

語源解説

「外へ出して(de-)空にした(void)、空っぽの、何もない」がこの単語のコアの語源。

中期英語 devoided(空にした)⇒ 中期英語 devoiden(空にする)+-ed(過去分詞)⇒ 古期フランス語 desvuidier(空にする)⇒ 古期フランス語 des-(~から外へ出して、~から離れて)+vuidier(空にする)⇒ ラテン語 vaco(空にする)⇒ 印欧祖語 hweh-(空っぽの)が語源。

英語 avoid(避ける)と同じ語源をもつ。

◉ 関連語
  • avoid(回避する)
  • avoidable(回避できる)
  • evacuate(排泄する)
  • evacuation(避難)
  • evacuee(避難者)
  • unavoidable(避けられない)
  • vacancy(空き室)
  • vacant(空いている)
  • vacate(空にする)
  • vacation(休業期間)
  • vacuity(空虚さ)
  • vacuous(空の)
  • vacuum(真空)
  • void(空間)
  • voidable(空にできる)