【英語】[名] 請負業者、受託業者、建築請負人
◉ 語源解説
「契約した(contractus)人(-tor)」がこの単語のコアの語源。
ラテン語 contractor(契約した人)⇒ ラテン語 contractus(契約した)+-tor(動作主)⇒ ラテン語 contraho(契約する)⇒ ラテン語 con-(一緒に)+traho(引っ張る)⇒ 印欧語根 dreg-(引っ張る)が語源。
英語 abstract(抽象的な)と同じ語源をもつ。
【英語】[名] 請負業者、受託業者、建築請負人
「契約した(contractus)人(-tor)」がこの単語のコアの語源。
ラテン語 contractor(契約した人)⇒ ラテン語 contractus(契約した)+-tor(動作主)⇒ ラテン語 contraho(契約する)⇒ ラテン語 con-(一緒に)+traho(引っ張る)⇒ 印欧語根 dreg-(引っ張る)が語源。
英語 abstract(抽象的な)と同じ語源をもつ。