【英語】[形] 静かな、穏やかな、[名] 静けさ、[発] kɑm〔詳細〕
◉ 語源解説
「太陽の熱(kauma)、ポカポカとした穏やかな陽気」がこの単語のコアの語源。
中期英語 calm, calme(静けさ、静かな)⇒ 中期フランス語 calme(静かな、穏やかな、風のない)⇒ イタリア語 calma(静けさ、無風状態、平穏)⇒ 古代ギリシャ語 kauma(熱、太陽の熱、燃焼)⇒ 古代ギリシャ語 kaio(燃える、火を付ける、極端に寒くなる)+-ma(名詞)が語源。
英語 holocaust(大虐殺)と同じ語源をもつ。
◉ 関連語
- calmly(静かに)
- caustic(辛辣な)
- cauterize(麻痺させる)
- cautery(焼灼剤)
- encaustic(焼き付けの)
- holocaust(大虐殺)
- hypocaust(古代ローマ建築物の床下暖房)
- ink(インク)
- inkjet(インクジェット方式の)