vessel 意味と語源 【英語】体内の管。器。大型船。 ◉ 語源解説 古期フランス語 vaissel(容器)→vascellum(小さい器)→vas(器)+-culum(指小辞)が語源。「器」がこの単語のコアの語源。vase(壺)と同じ語源をもつ。 ◉ 関連語 vas(管) vasculum(小脈管) vas degerens(輸精管) vase(壺) vasa vasorum(栄養血管) vas rectum(直腸管) ◉ 更新 2021年2月26日 aboriginal 意味と語源 2021年2月26日 aborigine 意味と語源 2021年2月23日 inability 意味と語源 2021年2月22日 format 意味と語源 2021年2月19日 empathy 意味と語源 2021年2月18日 clinic 意味と語源 2021年2月17日 curriculum 意味と語源 2021年2月15日 unfamiliar 意味と語源 2021年2月14日 liberal 意味と語源 2021年2月12日 classic 意味と語源 2021年2月12日 correlation 意味と語源 2021年2月11日 primate 意味と語源 2021年2月9日 channel 意味と語源