trifle 意味と語源 【英語】些細なこと。つまらないもの。少量。粗末に扱う。ふざける。 ◉ 語源解説 中期英語 trifle(些細なこと)⇒ trufle(冷笑的行為)⇒ truff(ごまかし)が語源。「いい加減に扱えること」がこの単語のコアの語源。trifler(軽薄なひと)と同じ語源をもつ。 ◉ 関連語 trifler(軽薄なひと) trifle with(いいかげんにあしらう) unconsidered trifle(取るに足らないはした金)