trap 意味と語源 【英語】罠。落とし穴。罠に掛ける。 ◉ 語源解説 中期英語 trappe(罠)⇒ treppe(輪なわ)⇒ der-(踏む)が語源。「気づかずに踏んだ動物を捕らえる仕掛け」がもともとの語源。tread(踏む)と同じ語源をもつ。 ◉ 関連語 entrap(わなをかける) trade(貿易) tramp(どしんどしん歩く) trampoline(トランポリン) trip(軽快に歩く) trip(旅) tread(踏む) treadle(踏み板) wentletrap(イトカケガイ)