◉ 代表的な 意味
トーナメント、中世の騎士の競技会、[発] túərnəmənt〔英辞郎〕
◉ 語源についての解説
「一騎打ちの馬上やり試合を行う|tornoier|こと|-ment|」が 語源から分かる 最適な覚え方。
古期フランス語 tornoiement|トーナメント、中世の騎士の競技会|⇒ 古期フランス語 tornoier, tornoiier|回転する ※、トーナメントに参加する、一騎打ちの馬上槍試合を行う|+-ment|こと|⇒ ラテン語 torno|回転する、丸くする|⇒ ラテン語 tortus|ろくろの回転する輪|⇒ 古代ギリシャ語 tornos|回転しているもの|⇒ 印欧祖語 terh-|より合わせる|が 詳細な語源。
英語 tour|旅行|と 同じ語源をもつ。
※ 中世の騎士の競技会では、甲冑(かっちゅう)で身を固めた大勢の騎士たちが二手に分かれて対陣し、一斉に突進し、相手を槍で突き落とし、残った者がさらに対陣して、これを繰り返す、いわゆる勝ち残り戦であった。騎士の攻撃が終わるたびに、一斉に向きを変えるために、「回る」を意味する tornoiier が「馬上槍試合を行う」を意味するようになったと思われる。