spare 意味と語源 【英語】[他動] 取っておく、控える、[形] 予備の ◉ 語源解説 古期英語 sparian(取っておく)⇒ ゲルマン祖語 sparjana(取っておく)が語源。 「使わずに取っておく(sparjana)こと」がこの単語のコアの語源。 英語 sparerib(スペアリブ)と同じ語源をもつ。 ◉ 関連語 sparerib(スペアリブ) sparing(控える) sparingly(控えめに) unsparing(無慈悲な)