【ラテン語】年長の。年取った。老いた。
◉ 語源解説
印欧語根 senos(古い)が語源。senior(年長者)などの派生語がある。
◉ 派生語
- seignior(君主)
- senate(上院)
- senator(上院議員)
- senectitude(老齢期)
- senescent(老いた)
- seneschal(執事長)
- senile(老年性の)
- senility(老衰)
- senior(年長者)
- seniority(年長)
- senopia(高齢者の近視改善)
- senor(セニョール)
- signor(イタリア紳士)
- signore(イタリア紳士)
- signory(君主権)
- sir(旦那様)
- sire(種馬)
- surly(不愛想な)