roam 意味と語源 【英語】散策する。うろつく。散策。 ◉ 語源解説 ゲルマン祖語 raimona(歩き回る)→hreyH-(移動する)が語源。「歩き回ること」がこの単語のコアの語源。ramble(ぶらつく)と同じ語源をもつ。 ◉ 関連語 ramble(ぶらつく) rambler(とりとめなく話す人) rambling(要領を得ない) random(無作為の) randomize(無作為にする) run(走る) running(走ること) ◉ 更新 2021年1月18日 web 意味と語源 2021年1月17日 shift 意味と語源 2021年1月16日 moral 意味と語源 2021年1月15日 extra 意味と語源 2021年1月14日 traffic 意味と語源 2021年1月13日 technique 意味と語源 2021年1月11日 topic 意味と語源 2021年1月11日 topos 意味と語源 2021年1月11日 wind 意味と語源 2021年1月10日 windana 意味と語源 2021年1月8日 dramatic 意味と語源 2021年1月8日 アンドロイドアプリをリリースしました。 2021年1月7日 section 意味と語源