rhyme 意味と語源 【英語】韻。韻を踏む。 ◉ 語源解説 古期英語 rim(数;数える)⇒ hrey-(数える)と;古期フランス語 ryme(詩;韻文)⇒ rhythmus(リズム)⇒ srew-(流れる)との混合。arithmos(数)と同じ語源をもつ。 ◉ 関連語 arithmos(算数:古代ギリシャ語) reor(計算する:ラテン語) ritus(儀式:ラテン語) rhythm(リズム)