pharmacy 意味と語源 【英語】[名] 薬局、薬屋、薬剤学 ◉ 語源解説 中期フランス語 pharmacie(薬局)⇒ 古期フランス語 farmacie(下剤)⇒ ラテン語 pharmacia(下剤)⇒ 古代ギリシャ語 pharmakeia(薬物の使用)⇒ 古代ギリシャ語 pharmakeuo(薬物を使う)+-ia(抽象名詞語尾)⇒ 古代ギリシャ語 pharmakon(薬)が語源。「薬を扱う薬局」がこの単語のコアの語源。英語 pharmacist(薬剤師)と同じ語源をもつ。 ◉ 関連語 pharmaceutical(薬剤の) pharmacist(薬剤師) pharmacokinetics(薬物動態) pharmacology(薬理学) pharmacopeia(薬局方)