【英語】[名] 包み、[他動] 包装する、[自動] 荷造りする
◉ 語源解説
中期英語 pak(包み)⇒ 古期英語 paecca(包み)⇒ ゲルマン祖語 pakko(包み)が語源。「包み(pakko)、包み(pakko)にすること」がこの単語のコアの語源。英語 packet(小さな包み)と同じ語源をもつ。
◉ 関連語
- backpack(リュックサック)
- backpacker(バックパッカー)
- package(箱)
- packaging(梱包すること)
- packer(荷造り業者)
- packet(小さな包み)
- packhorse(荷馬)
- pack rat(モリネズミ)
- packsaddle(荷鞍)
- unpack(梱包を解く)