noon 意味と語源 【英語】[名] 正午、最高点、全盛期〔詳細〕 ◉ 語源解説 「日の出から9(novem)番目の時間」がこの単語のコアの語源。 中期英語 none(正午)⇒ 古期英語 non(9番目の時間)⇒ ラテン語 nona(9番目)⇒ ラテン語 novenos(9番目)⇒ ラテン語 novem(9)⇒ 印欧語根 hnewn(9)が語源。 英語 nonagon(9角形)と同じ語源をもつ。 ◉ 関連語 afternoon(午後) November(11月) nonagenarian(90歳の) nonagon(9角形) nonanoic acid(ノナン酸) nones(9時課) novena(9日間の祈り)