nonsense 意味と語源 【英語】[名] 無意味な言葉、ばかげたこと、[間投] ばかばかしい! ◉ 語源解説 「正気(sense)じゃない(non-)、意味のない」がこの単語のコアの語源。 英語 non-(否定)+sense(分別ある判断、正気、意味)⇒ 中期英語 sense(感覚)⇒ 古期フランス語 sens(感覚、分別)⇒ ラテン語 sensus(感覚、気持ち)⇒ ラテン語 sentio(感じる)+-tus(名詞)が語源。 英語 sensible(分別ある)と同じ語源をもつ。 ◉ 関連語 assent(同意する) consensus(意見の一致) consent(同意する) dissent(反対する) insensible(感覚のない) resent(憤慨する) scent(香り) sensation(感覚) sensational(驚くべき) sense(感覚) sensible(分別のある) sensitive(敏感な) sensory(感覚の) sensuous(感覚的な) sentence(判決) sentiment(気持ち)