○ 意味
- をまねる
- 模倣者
- 模倣の、[発] mímik
- 英辞郎
○ 語源についての解説
「物まね師|mimos|の|-ikos|」が 語源から分かる 最適な覚え方。
ラテン語 mimicus|模倣の、茶番劇風の|⇒ 古代ギリシャ語 mimikos|物まね師の|⇒ 古代ギリシャ語 mimos|物まね師、役者、物まね|+-ikos|~の|が 詳細な語源。
英語 pantomime|パントマイム|と 同じ語源をもつ。
○ 英語・同根
- mime|物まね師|
- mimick|まねる|
- mimicry|まね|
- pantomime|パントマイム|