◉ 代表的な 意味
- 月
- 月光
- 三日月形
- 英辞郎
◉ 語源についての解説
古ラテン語 losna|月|⇒ イタリック祖語 louksna|月|⇒ 印欧祖語 lowksneh|月|⇒ 印欧祖語 lewk-|輝く|+-sneh|名詞|が 詳細な語源。
ラテン語 lumen|光|と 同じ語源をもつ。
◉ 派生した言葉
- Luna|月の女神|
- lunar|月の|
- lunate|三日月状の|
- lunatic|愚かな|
- lune|弓形|
- lunula|三日月形|
- sublunary|月軌道下の|
- mezzaluna|三日月の形をしたチョッパー|