line 意味と語源 【英語】[名] 線、[自動] 並ぶ、[他動] 線を引く ◉ 語源解説 古期英語 line(線)⇒ ゲルマン祖語 lino(線)⇒ ゲルマン祖語 lina(亜麻糸)⇒ 印欧語根 lino-(亜麻)が語源。「線(lino)」がこの単語のコアの語源。英語 outline(輪郭)と同じ語源をもつ。 ◉ 派生語 aclinic line(磁気赤道) airline(航空路線) deadline(締め切り) guideline(指針) headline(見出し) linen(リンネル) linseed(亜麻の種子) linstock(導火桿) lint(糸くず) mainline(投入する) main line(本線) outline(輪郭) pipeline(輸送管) timeline(予定表)