further 意味と語源 【英語】[副] さらに遠くに、さらにまた、[形] さらに遠い ◉ 語源解説 古期英語 furthor(さらに遠くに)⇒ 古期英語 forth(前へ)+-ere(比較級)⇒ ゲルマン祖語 furtha-(前へ)⇒ 印欧語根 per-(前に)が語源。「さらに(-er)先に(furtha-)」がこの単語のコアの語源。英語 afford(余裕がある)と同じ語源をもつ。 ◉ 関連語 afford(余裕がある) affordable(手頃な価格の) affordably(手頃な価格で) forth(前へ) forthright(率直に) furthermore(その上) henceforth(これからは)