folium 意味と語源 【ラテン語】[名] 葉、花びら、紙 ◉ 語源解説 印欧語根 bholhyom-(葉)⇒ 印欧語根 bhleh-(花)が語源。ラテン語 flos(花)と同じ語源をもつ。 ◉ 派生語 cinquefoil(五弁飾り) defoliate(落葉する) exfoliate(剥離する) feuilleton(文芸欄) foil(アルミ箔) foliage(木の葉) folio(二つ折り用紙) folium(薄層) milfoil(セイヨウノコギリソウ) perfoliate(貫生の) portfolio(書類かばん) trefoil(三つ葉模様)