false 意味と語源 【英語】㋘ 誤った、偽の、模造の〔詳細〕 ◉ 語源解説 「だました(falsus)、間違えた、真じゃない」がこの単語のコアの語源。 中期英語 false(誤った)⇒ 古期英語 fals(誤った)⇒ ラテン語 falsus(間違えた、だました、偽った)⇒ ラテン語 fallo(間違える、だます、偽る)が語源。 英語 fail(失敗する)と同じ語源をもつ。 ◉ 関連語 default(履行しない) fail(失敗する) failing(欠点) failure(失敗) fallacy(間違った確信) falsehood(嘘) falsely(偽って) fault(過失) infallible(絶対に正しい)