【英語】[他動] 疑う、[自動] 疑惑を抱く、[名] 疑い
◉ 語源解説
「2つの方向に交互に動いている(dubius)する(-o)、揺れ動く」がこの単語のコアの語源。
中期英語 douten(疑う)⇒ 古期フランス語 douter(疑う)⇒ ラテン語 dubito(疑う、揺れ動く)⇒ ラテン語 dubius(2つの方向に交互に動いている、揺れ動く、疑わしい)+-o(動詞)⇒ ラテン語 duo(二)+habeo(持つ)⇒ 印欧祖語 ghehbh-(取る)が語源。
英語 dubious(疑わしい)と同じ語源をもつ。
◉ 関連語
- doubtful(疑わしい)
- doubtfully(疑わしげに)
- doubtless(確かに)
- dubious(疑わしい)
- undoubtedly(明らかに)