dismay 意味と語源 【英語】[他動] やる気をなくさせる、動揺させる、[名] 落胆 ◉ 語源解説 中期英語 dismayen(やる気をなくさせる)⇒ 古期フランス語 desmaier(不安にさせる)⇒ 古期フランス語 esmaier(不安にさせる)⇒ ラテン語 exmago(力を奪う)⇒ ラテン語 ex-(~の外へ)+mago(力を与える)⇒ フランク語 magan(~できる)⇒ ゲルマン祖語 magana(~できる)⇒ 印欧語根 megh-(~できる)が語源。「何かをする力(magana)を奪う(ex-)こと」がこの単語のコアの語源。英語 may(~することができる)と同じ語源をもつ。 ◉ 関連語 Camembert cheese(カマンベールチーズ) main line(本線) main(主な) mainland(本土) mainline(幹線の) mainly(主に) mainstream(主流) may(~することができる) might(力) might(~かもしれない) mighty(強力な)