【英語】[名] 死去、体制の崩壊、財産や権利の譲渡、[発] dimáiz〔詳細〕
◉ 語源解説
「離れた所へ(des-)置く(metre)、放棄する ※」がこの単語のコアの語源。
古期フランス語 demis(放棄)⇒ 古期フランス語 demis(放棄した)⇒ 古期フランス語 desmetre(放棄する、解雇する)⇒ 古期フランス語 des-(離れて、離れた所へ、向こうへ)+metre(置く)⇒ ラテン語 mitto(送る、置く、放つ)⇒ 印欧語根 mey-(交換する)が語源。
英語 dismiss(解散させる)と同じ語源をもつ。
※ もともとは「意志による財産や権利の譲渡」で、その後、王の死または解任による「主権の譲渡」を意味する言葉になり、それから、主権や重要な人物の死を意味するようになった。
◉ 関連語
- admission(入ること)
- admit(認める)
- commission(委託)
- commit(犯す)
- dismiss(解散させる)
- intermission(休止)
- mess(ごちゃ混ぜ)
- message(伝言)
- missile(ミサイル)
- mission(使命)
- omit(省く)
- premise(前提)
- promise(約束)
- submission(提出)