◉ 代表的な 意味
- 奇襲部隊
- 特殊部隊
- ボーア戦争の特別攻撃隊、[発] kəmǽndou
- 英辞郎
◉ 語源についての解説
「農民の奇襲兵|kommando|」が 語源から分かる 最適な覚え方。
アフリカーンス語 kommando|指揮官の下にある部隊 ※ イギリスと、南アフリカの白人入植者であるボーア人との間に起きたボーア戦争において活躍した、少数の兵力での奇襲作戦を行ったボーア人の農民たちへの名称|⇒ ポルトガル語 comando|命令、指揮|⇒ ポルトガル語 comandar|命令する、指揮する|⇒ フランス語 commander|命令する、注文する|⇒ 古期フランス語 comander|命令する、任せる、委ねる|⇒ ラテン語 commando, commendo|任せる、委ねる、薦める|⇒ ラテン語 com-|一緒に、完全に|+mando|命令する、任せる、委ねる|⇒ ラテン語 manus|手、力|+do|与える|⇒ 印欧祖語 deh-|与える|が 詳細な語源。
英語 demand|要求する|と 同じ語源をもつ。