○ 意味
- (キリスト教の祝祭の)クリスマス
- キリスト降誕祭
- クリスマスの季節、[発] krísməs
- 英辞郎
○ 語源についての解説
「キリストの|Cristes|ミサ|maess|」が 語源から分かる 最適な覚え方。
中期英語 Cristemasse|クリスマス|⇒ 古期英語 Cristes maess|キリストのミサ、クリスマス|⇒ 古期英語 Cristes|キリストの|+maess|ミサ|⇒ 古期英語 Crist|キリスト|⇒ ラテン語 Christus|キリスト|⇒ 古代ギリシャ語 khristos|救世主、キリスト、ナザレの救世主の通り名|⇒ 古代ギリシャ語 khristos|儀式的に聖油で清められた人物について記述した、軟膏を塗った|⇒ 古代ギリシャ語 khrio|塗る、聖油や聖水を塗る|+-tos|形容詞|⇒ 印欧祖語 ghrey-|塗る、塗りつける|⇒ 印欧祖語 gher-|なでる、こする、粉を引く|が 詳細な語源。
英語 christen|洗礼を施す|と 同じ語源をもつ。
○ 英語・同根
- Chris|クリス|
- chrism|香油|
- christen|洗礼を施す|
- Christ|キリスト|
- Christian|キリストの|
- Christianity|キリスト教|
- Christopher|クリストファー|
- cream|クリーム|
- Lammas|収穫祭|
- Martinmas|聖丸マルタン祭|