【英語】[名] 漫画、風刺画、[自動] 漫画を描く、[発] kɑrtúːn〔詳細〕
◉ 語源解説
「大きな(-oon)カード(carta)」がこの単語のコアの語源。
フランス語 carton(スケッチ、風刺画)⇒ イタリア語 cartone(下絵、風刺画、厚紙)⇒ イタリア語 carta(紙、カード)+-one(増大辞、大きさを強調する接辞)⇒ ラテン語 charta(紙、文書)⇒ 古代ギリシャ語 khartes(紙、本)⇒ 古代ギリシャ語 kharasso(書く、刻む)⇒ 印欧祖語 gher-(引っかく)が語源。
英語 cartel(カルテル)と同じ語源をもつ。
◉ 関連語
- a la carte(アラカルトの)
- balloon(風船)
- card(カード)
- cardboard(厚紙)
- cartel(カルテル)
- carton(ボール紙)
- cartridge(弾薬筒)
- chart(図)
- charter(設立許可書)
- discard(捨てる)
- postcard(郵便はがき)
- saloon(酒場)
- splatoon(スプラトゥーン)
- spontoon(鉾槍)